一週間ぐらい続く前腕の痛みがある方への調整。
ある日、手首と肘の間のいわゆる前腕部分の筋に強い痛みが出てきたらしく、箸や携帯電話を持つのでも痛いと言われていました。
一週間ぐらい経っても治らず、じっとしていても違和感や少しの痛みがある様子でした。
その間も痛みに注意しながら仕事は続けていたのでしょう。
体の歪み方をチェックすると、痛みがある側の手は回内するように内回りに捻れて硬くなっていて、さらに、そちら側の肩や腕は下方に引っ張られるようにも硬く緊張していました。
これは骨盤や腰も関係しているので、まずは足や骨盤から調整していきました。
足や骨盤を整えると肩や手の緊張が少し緩んできたので、その後は、首の捻れの調整をしっかりと行いながら肩や腕を緩めて整えていきました。
ガチガチになっていた腕も緩み、腕の回外の動きも戻ってきました。
肩もバンザイと上に挙げても抵抗は無くなったので、調整を終えました。
施術を終えた後の感じでは、じっとしていても前腕の違和感や痛みは無くなったようでした(^ ^)
軽く動かしても痛みは無いのですが、炎症が起きたり傷んでいた組織の回復に数日は必要になるので少し様子を見ましょう、ということになりました。
ポイントとなる首の捻れと肩の調整を同時に寝転んで行う簡単なケアをお教えしておきました。
僕の感覚としては、腕や肩や首の緊張の取り残しは無いと施術を終えて感じたので、回復は早いのではないかと思っていました。
一週間後に連絡があり、『完全に腕は復活しました!最後に教えてもらったストレッチが効きました!』と教えてくれました(^ ^)
そう、腕が痛いからといってそこをどうにかするのではなく、そのまわりや少し離れたところに原因があると思うのです。
あえて挙げるとすれば、首、肩関節、股関節、足首、手首。
こういう手や足の根元に当たるところや端っこは大事だったりしますね!
とにかく、強い痛みがあった腕が良くなったようで嬉しく思います。
お仕事もがんばれそうですね!
僕もまだまだ、体や施術の研究をがんばります!(*^^*)
ブログ記事 仕事で痛めた一週間ぐらい続く前腕の強い痛み より
腰痛・肩こり・頭痛を解消したい方
土日祝20時まで受付 体験談多数掲載中 駐車場補助あり 西大寺町乗り場より2分 当日予約OK