三日前の仕事中に腰に電気が走るような強い痛みが出て、そこから痛みが続いている方の調整。
何年か前にもこのような強い腰痛になったことがあるようでした。
体をチェックすると、右側に骨盤が引っ張られている歪み方でした。
片側の腰部が硬く縮んでいることがわかりました。
腰部には腰から肩へと繋いでいる筋肉もあるので、肩関節も調整することも大事ですね。
さらに、反対側の股関節もしっかりとチェックしなければいけない部分があります。
ここ数日は腰の痛みが強かったようなので、腰の腱膜が強く引っ張られて、かなりストレスを受けているのだろうと思いました。
その引っ張りのストレスを取る為に、全身の硬くなっている筋肉を探して緩めていきました。
骨盤を片側に引っ張っている腰部の緊張。
これが根本の部分であると考えています。
この根本の緊張を緩めて取りながら、大腿の緊張や肩関節の緊張や反対の股関節など、全身を調整していきます。
初めてお越しになられた方でしたが、とても気持ちよくリラックスされたようで嬉しく思いました(^ ^)
体の緊張、特に根本の腰部や腹部の緊張を緩めていくと、腰だけでなく首や肩や背中といった上半身の緊張が解けて、呼吸が自然にゆったりと広がります。
そうすると、それに連動して自律神経もリラックスの神経がよく働くようになります。
肩や首や背中の凝りも、その原因は根本の腰部や腹部にあることがほとんどなのです。
体の真ん中の空間が広いが為に、バランスが崩れて最初に歪みやすい。
体の真ん中の空間が歪むと、背中や肩や首もその影響を受けてバランスが狂ってきますよね?
さて、腰痛の方の施術を終えて、少しケアなどのアドバイスをさせていただきました。
そして、これで少し様子を見ることに。
二週間後に二回目の施術にお越しになられました。
初めてお越しになられる前には強かった痛みがかなり減っていて、腰の調子が良い感じに上がってきているようでした。
二回目も根本の部分をしっかりと調整していき、全体を整えました。
施術を終えて腰の動きを動かしてチェックすると、一回目の施術後に痛かった動きも全く平気になっていました(^-^)
腰の炎症もほぼ無くて、これで体のバランスは真ん中へ戻ったようですね!
『すごく気持ち良かったです(*^^*)』
そう、体の緊張が解けていくと、体の感覚的にも神経的にもリラックスして気持ち良くなる。
本当は、治療もリラクゼーションも共にあるものだと僕は考えています。
体や神経がリラックスしながら良くなっていく、回復していく。
それが本来だと思うのです。
さて、この腰痛の方もさらに状態が上がってくるだろうと思います。
お仕事も私生活も腰痛に悩まされることなく過ごしたいですね。
崩れたバランスをほっておくと、電気が走るような痛みの腰痛になることもある。
それが慢性化し体が辛いのはもちろん、精神的にも辛くなっていく。
そうならないように、体はしっかりと手入れをして整えていきましょう!
体という長く使う道具のようなものをケアしていく。
自分自身を手入れしていく。
腰痛もその他の体の痛みもですが、少し前から片側の根本の部分を緩めることに着目してから、とても施術の成果が良く感じ、以前よりもっと納得がいくようになりました!
施術がまた面白く、興味深くなっています(^ ^)
ブログ記事 電気が走るような痛みの腰痛 より
腰痛・肩こり・頭痛を解消したい方
土日祝20時まで受付 体験談多数掲載中 駐車場補助あり 西大寺町乗り場より2分 当日予約OK