一週間前からの腰痛。
五年ほど前に初めて腰が痛くなり、足にも痺れのような痛みが出て、病院での検査の結果はヘルニアと診断されたようでした。
その時はしばらく病院に通いながらブロック注射をされたようでした。
そして、それから日にちと共に良くなっていたようです。
この一週間前にまた腰痛とふくらはぎの痺れが出始め、三日後くらいにご近所にある治療院で電気とマッサージの治療を受けて様子を見たが、今は腰の痛みがさらに酷くなってるようだと。
体をよく使われるお仕事のようで、施術前に体の歪みをチェックすると、かなり左右の差が出ていました。
体への負担が蓄積されていたのですね。
この方の場合は、痺れが出ている足は支え足側でした。
ここのところ、以前よりさらに体の歪みや痛みの根本部分が明確になったと僕は感じているので、まさに今回のケースではその部分がビンゴ!?
施術が始まって最初に少し圧をかけてそこを押すと、『そこ、けっこう痛いです…。』と教えてくれました。
ここが縮みすぎているのが根本だと思いました。
その影響からか、同じ側の肩も下がっているように緊張していました。
根本の部分を緩めながら、反対の股関節や両足首や肩関節や腕も調整。
しっかりと根本部分と全体を整えて終えました。
そして、歪み方や今までの体の使い方の癖。
根本となる部分とそこの簡単なケア。
それらをお伝えすると、『昨日はかなり腰が痛くて、家族からも体が傾いてると言われたんです。』と。
まさに説明したとおりに歪んでいて、それくらい体のバランスを失って辛くなっていたんですね( ; ; )
ここ数日は座ってるだけで痛かったり、寝転ぼうとするのも痛いし、寝転んで足を伸ばすのも痛かったようです。
さて、施術後はものすごく腰が楽になったようで、施術ベッドから起き上がり、そこから立ち上がって『うわ〜、すごい楽です。痛くないですね〜!』と驚きながら喜んでいただきました(^ ^)
腰の痛みもふくらはぎの痺れも無くなったようでした。
良い調整ができると、座っても立っても姿勢が良いし、体が楽なのが感覚でわかるものなのですね。
☆腰を取り巻く様々な筋肉が緊張を起こすと、腰の腱膜を引っ張って痛む。
筋肉の痛み、腱の痛み。
☆筋肉が硬くなることで椎間板や腰椎にストレスをかけて歪ませる力が働く。
☆足の先の方へと伸びていく末梢神経がどこかで圧迫を受けて痺れや痛みを出す。
これらのことが同時に起こると症状は重くなる。
なので、基本的には体の筋肉の緊張を取り、本来の真ん中へとバランスを戻すこと。
これが必須になると僕は考えています。
体のバランスが本来の真ん中へと戻るから、↑の☆のことが緩和し、体が休まり回復と修復がしっかりとできるようになる。
そんな体へのケアがとても大切だと思います。
ブログ記事 強い腰痛とふくらはぎの痺れへの施術 より
腰痛・肩こり・頭痛を解消したい方
土日祝20時まで受付 体験談多数掲載中 駐車場補助あり 西大寺町乗り場より2分 当日予約OK