高齢の方の下腹部の痛み。
下腹部が鈍痛で不快。
寝る時に仰向けで足を伸ばすと、
下腹部に電気が走る痛みもあったり。
そんな症状のある人の施術をしました。
以前から、よく転倒したりするらしい。
当然、姿勢も崩れていて、
いわゆるお年寄りの姿勢に
なりつつある。
転倒をよくしてしまうってことは、
かなり体のバランスが崩れている事。
歪みをチェックすると、
かなり体が左に回るように歪んでいる。
上半身の左右へのフレキシブルな動き、
あそび、揺れが無く。
ガチッと固まったような状態なんですね。
下腹部は腹筋群があり、
おそらくその繊維が硬くなっていて、
あそびが無い。
それが引っ張られたりするので
電気が入ったり、鈍痛があるんだろうなと
思いました。
すごく硬くなっていた体。
骨盤、肩甲骨、肩、首。
これらを右へまわるように整えました。
1回施術した後に、
ほぼ下腹部の痛みは無くなったらしくて
喜んでおられました(^-^)
寝る時に足を伸ばしても、
下腹部に電気も走らなくなった様子。
2回目も同じように、
体の動きをつけて施術を終えました。
体がギシギシだったので、
翌日や翌々日に
肩辺りに筋肉痛が出たみたいですが、
それも治まり下腹部も全く大丈夫に
なったみたいです(^-^)
下腹部の痛みは
もう戻らないと思いますが、
姿勢だったり、体の動きだったりを
もう少し整えていくと良いですよね!
体がなるべく長く動けるようにする。
それは健康寿命が伸びる事であり、
心も体もなるべく若くある、
という事になりますよね(^^)
そんな人を増やしていきたいです!
ブログ記事 下腹部の鈍痛 寝る時に足を伸ばすと下腹部に電気のような痛み より
腰痛・肩こり・頭痛を解消したい方
土日祝20時まで受付 体験談多数掲載中 駐車場補助あり 西大寺町乗り場より2分 当日予約OK