この間、来られた学生の方。
お顔の施術を希望されたのですが、
最近、お顔の片側が違和感で、凝っている、重い、だるい感じと。
お話を伺ってみると、小学生の頃から肩こりを自覚していたと( ; ; )
お顔の施術では、腕も少し調整していくのですが、
とんでもなく腕が凝っている!?
驚きました。
お若いのにめちゃめちゃ腕が凝っている。
腕がこれだけガチガチで捻れているので、肩やお顔も凝っているのです・・
股関節や骨盤も歪んでいて、片側に重心が偏ってもいました。
これもお顔の片側の違和感に関係します。
とりあえず、ご希望された
お顔と腕をできるだけ緩めてみました(^-^)
終えると、顔の片側も肩も楽になったようで笑顔に( ´ ▽ ` )
腕を休める位置や寝転んで緩める簡単ケアをお伝えして。
小学生からの酷い肩こりは、腕や手の捻れと緊張が原因かな?と、説明すると、小学生の頃から本を読むのが好きで、よく読んでいたと。
あー、なるほど!
本を持つ腕の位置や向き、本を見るのに下を向く、あごを引く。
本を読む腕の位置や向きは、僕からすれば、もろに体が凝り、痛くなりやすい位置や向きなんですね!(*_*)
でも、本を読むのが好きなのは良い事ですよね!( ´ ▽ ` )
しっかり、たくさん読んだら腕や体を緩めてあげれば良いです。
今度は体全体を調整できたら良いなぁと、思いました(^-^)
ブログ記事 小学生からの肩こり より
腰痛・肩こり・頭痛を解消したい方
土日祝20時まで受付 体験談多数掲載中 駐車場補助あり 西大寺町乗り場より2分 当日予約OK